2012年11月28日水曜日

日本、あやうし! - 野合の新党ラッシュ

「再生可能エネルギーが一番だよ。太陽だって風だってある。
 クリーンだしエコだし、
なんてったって放射能出さないんだ!」

 「・・・それで、電気の安定供給とか、電気料金とか、大丈夫?」

「細かいことは当選してから考えるよ!!」
 
 3年前の自民党のCMシリーズです。
当時、鳩山民主党「バラマキ嘘マニフェスト」に行き詰まり、
早晩こうなることは既にわかっていたはずなのになんですけどネ、。

土壇場でいろんな党が乱立してきました。

日本は二大政党制へ導かれる小選挙区より複数政党が林立する中選挙区制の方が
性に合ってるとも度々聞かれますが、それにしてもあの人たち、
何のための党なんでしょう?
何のための結党であり、何のために野合してるんでしょう・・・?



画像
停電で幹線道路の信号機が消え、
徐行運転で通過する車
=27日午前9時45分、
登別市内の国道36号
まずは選挙ありきで、自分たちの生き残りを賭けた数合わせで日本の「未来」なんかどうでもいいってカンジ!

お店に雇われ女将を見つけてきて、あろうことか「反原発屋」風の看板をおっ立てています。元々は民主党から追い出された人たちが、右往左往してようやく落ち着いた先。

残った方と飛び出した方、どっちが嘘つきかというと、
どちらも嘘つきの共犯です。

いわば、燃えるゴミと燃えないゴミ。
とりあえずは分別しただけかと ... ?

ああ、それとも、
「産業廃棄物」に等しいかもしれませんね。

だって原発なしではやっていけないことわかってるから、
「何年先にゼロ 」という曖昧な目標で偽装しているだけなのですね。

そうそうあの、鳩山元首相も、就任早々
「二酸化炭素○年までに○%削減!!」なんて
国連で大きなバルーン上げて世界中で顰蹙買っておりました。

画像
ストーブの火が消え、
室温6度まで冷え込んだ
久光房江さんの自宅。
夫英二さんと布団に入り、
寒さに耐えた=登別市登別東町
○年後には自分たちはもう「居ない・関係ない」わけだから
何とでも云える、後は知らない、ってことです。

それにしてもプルトニウムは核燃料サイクルで再利用可能だけど、どうぞ、この手の方々はどこぞの島で埋もれ、悠久の時の中で化石になってください。

ハッキリ断言しておきましょう。

「反原発や脱原発」を掲げる党には、日本の「未来」はありません。

お手本とするドイツも風見鶏のように何度も脱原発と還原発を繰り返しています。1年もしないうちに電気料金の5割増しで国民は現実を思い知るでしょう。

石油などの化石燃料の価格は、その時々の国際情勢や為替に左右されるのです。

北海道の室蘭では、この極寒の中停電だそうです。
復旧まで最大3日ほどかかると云っておりました。

電気の不安定な暮らし、想像できますか?

11/27 11:08、11/27 18:34 更新 Doshin 
 11/28 14:02 更新
27日に起こった暴風雪による大規模停電は、室蘭市や登別市などの企業活動に大きな影響を及ぼしたが、一夜明けた28日も貨物輸送に大幅な遅れが出るなど、混乱は続いている。一方、スーパーなどが営業を再開する動きも出てきている。
JR貨物は、午前4時から道内での貨物列車の運行を順次再開。ただ、27日は全面運休し、20本の列車が途中駅で停車するなど混乱していたため、各列車に大幅な遅れが発生しており、ダイヤの乱れは今週いっぱい続く見通しだ。

道南バス(室蘭)は、28日9時40分ごろの再停電を受け室蘭市内線の運行を運行を見合わせている。登別温泉方面など一部路線でも運休が続いており、再開の見通しは立っていない。道内物流中堅のシズナイロゴス(札幌)は28日から通常通りの輸送を再開した。

スーパーやコンビニなどの混乱は続いているものの、営業を再開する店舗が増え始めている。コープさっぽろ(同)は店舗入り口付近に食料品を並べるなどして全店で営業を再開し、両市内の計2店の前には移動販売車を置いて対応している。一方、室蘭市東町のイオン室蘭店は通常の営業を見合わせたが、店頭で弁当などを販売している。
セイコーマート(同)も両市の計12店で停電しているが営業しており、両市内にある全18店には水やカイロなどを緊急配送した。サンクス室蘭幸町店は懐中電灯の明かりと電卓計算で夜通し営業を続けた。ホーマック(同)の両市内にある計2店は停電しているが営業は行っており、本社から応援の社員12人を向かわせた。
 ◇ ◇ ◇
参考記事*
「また変わっちゃって」二転三転の挙げ句“未来”…翻弄される生活・脱原発候補ら
 2012.11.28 - MSN west
日本未来、設立へ 脱原発で新「第三極」 既成政党に警戒感
2012.11.28 09:12 - 産経

0 件のコメント:

コメントを投稿